WH40K リーグ 『 サンダーストーム 』 ※終了しました

▼ WEEK① 6/27 ~ 7/3 『 スタートコレクティング! 』

「分厚い雷雲を抜けて予定通りに地表に到着できたのは、ごくわずかな戦力だけだ。 増援要請が磁気嵐にかき消されていないことを祈りつつ、我々は調査対象の遺跡に向かったのだった・・・。」

アーミー編成:アンバウンド(フォーメーションは使用しない)
アーミー規模:
ポイントに関係なく 『スタートコレクティング!』 1箱分のミニチュアのみで構成されたアーミー(レリック選択不可)
推奨ミッション:オリジナルミッション 『 遺跡調査 』

 

▼ WEEK② 7/4 ~ 7/18 『 トループを1ユニット加えよう! 』

「降下時に距離が離れすぎてしまっていた部隊との連絡は回復したが、敵性勢力が予想以上に多い。 合流地点を再選定する必要があるな・・・。」

アーミー編成:アンバウンド(フォーメーションは使用しない)
アーミー規模:
ポイントに関係なくWEEK①の編成に、トループに属するユニット(ビークルを除く)を1ユニットを追加したアーミー(追加するユニットはゲーム毎、異なるユニットでもかまわない)
推奨ミッション: オリジナルミッション 『 遺跡調査 』

※ダークエンジェル(ダークヴェンジェンス)でスタートしている場合、ダークヴェンジェンス封入のターミネイター5体をトループ扱いとして編成可能です。
※ケイオススペースマリーン(ダークヴェンジェンス)でスタートしている場合、ダークヴェンジェンス封入のカルティスト1ユニット(10体)を、上記の追加とループユニットに加えてさらに追加で編成可能です。

 

▼ WEEK③ 7/20 ~ 7/31 『 増援はエリートなのかヘヴィなのか? 』

「本隊より応答アリ。増援がこちらに向かっているようだ。 これで効率的に敵性勢力の排除ができ、遺跡の調査を再開できそうだ。 それにしてもひどい嵐だ・・・。」

アーミー編成:アンバウンド(フォーメーションは使用しない)
アーミー規模:
・スタートコレクティング!
・トループ:1ユニット(ビークルを除く・専用輸送ビークル選択不可)

(以下からいずれか1つ。)
・エリート:1ユニット(専用輸送ビークルを選択可能 ※1)
・ファストアタック:1ユニット(専用輸送ビークルを選択可能 ※1)
・ヘヴィサポート:1ユニット(専用輸送ビークルを選択可能 ※1)
・単独行動キャラクター:1体(ユニーク不可)

※1 : フライヤーのビークル、ドロップポッド、ランドレイダー(各種)は選択不可。

推奨ミッション:オリジナルミッション 『 遺跡調査 』、エターナルウォー ミッション『 遺物を回収せよ 』(※『予備戦力』を使用しない)、エターナルウォーミッション『 征戦の刻 』(※『予備戦力』を使用しない)

※ダークエンジェル(ダークヴェンジェンス)でスタートしている場合、上記に加えてダークヴェンジェンス封入のライブラリアン1体を追加で編成可能です。

 

【オリジナルミッション】

▼オリジナルミッション 『 遺跡調査 』 (テストプレイ中。変更アリ。)
アーミー編成
リーグの期間別制限ルールに準ずる

戦場の準備
戦場のサイズ:約120×120cm
情景モデル:『廃墟』のモデルを12個配置
初期配置:戦場サイズが違うが 『戦乱の曙』 に従う
ロールオフの勝者が戦場の端を1つ選び自軍初期配置エリアとし、相手は反対側の戦場の端を初期配置エリアとする。

作戦目標マーカー
戦場の中央のラインに3個配置される。

初期配置
『 標準型初期配置 』 に従う。

先攻の決定
先に初期配置を行ったプレイヤーが、先攻をとるか後攻をとるかを決定できる。
先攻をとった場合、対戦相手は『先制権奪取 』 を試みられる。

ゲームの長さ
『 ランダムなゲーム終了タイミング 』 を利用する。

勝利条件
ゲーム終了時により多くの 『 勝利ポイント 』 を持つプレイヤーが勝者となる。
両者の 『 勝利ポイント 』 が同じ場合は引き分けとなる。

メイン目標
各プレイヤーターン終了時に、そのプレイヤーが確保している作戦目標毎にダイスを1個振れ。 出目がそのターン以下であった場合 『 勝利ポイント 』 を D3点得る。

サブ目標
『 敵司令官撃破 』 『 先制打撃 』 『 敵戦線突破 』

ミッション・スペシャルルール
(予備戦力、謎の作戦目標は使用しない)

『 調査部隊 』
「遺物の調査は予想以上に複雑な作業だ。 君にはそれが解らないのかね?」
インファ ントリー(ジャンプなど含む)の兵のみが達成ユニットとなる。
ビークルに乗車中の兵は達成ユニットとみなされない。

『 目標破壊 』
「 敵性勢力過多。回収不可能。目標ヲ破壊スル!」
スキマーでないビークルは、移動フェイズ終了時に、ターン中のその後の全行動をあきらめる替わりに、車体に接触している作戦目標マーカーの破壊できる。
破壊を選んだ場合、作戦目標マーカーは破壊され、破壊した側のプレイヤーは 『 勝利ポイント 』 をD3点 得る。 最後の1個の作戦目標マーカーは破壊されない。

『 遺跡の暗がり 』
「雷雨で視界が悪いだけでなく、この星の遺跡はセンサーを混乱させているようだ。 」
第1ターンは必ず 『 夜戦 』 となる。

『 遺跡崩落 』
「注意しろ。遺跡は降り続く酸性の雨によって大変脆くなっている。大型の兵がそこを動こうものなら、天井からすぐに崩れ落ちてくるだろう。」
インファントリー以外のユニットが 『 廃墟 』 に入る場合、廃墟から移動する場合、射撃を行った場合(フェイズの終了時)、白兵戦を行った場合(フェイズ終了時)、ダイスを1個振れ。出目が3以下だった場合何も起きないが、出目が4以上だった場合 【攻】7 (あらやるセービング不可)のヒットを1D3 回受ける。 ビークルの場合は側面装甲にヒットする。

 

▼オリジナルミッション 『 突破 』 (テストプレイ中。変更アリ。)
アーミー編成
リーグの期間別制限ルールに準ずる

戦場の準備
戦場のサイズ:約120×120cm
情景モデル:『廃墟』のモデルを4個、森を1個配置
初期配置:戦場サイズが違うが 『戦乱の曙』 に従う
ロールオフの勝者が戦場の端を1つ選び自軍初期配置エリアとし、相手は反対側の戦場の端を初期配置エリアとする。

初期配置
『 標準型初期配置 』 に従う。

先攻の決定
先に初期配置を行ったプレイヤーが、先攻をとるか後攻をとるかを決定できる。
先攻をとった場合、対戦相手は『先制権奪取 』 を試みられる。

ゲームの長さ
『 ランダムなゲーム終了タイミング 』 を利用する。

勝利条件
ゲーム終了時により多くの 『 勝利ポイント 』 を持つプレイヤーが勝者となる。
両者の 『 勝利ポイント 』 が同じ場合は引き分けとなる。

メイン目標①
自軍移動フェイズ終了時に敵軍の戦場の端から12mv以内にいる白兵戦にロックされていないユニットは、戦場から脱出することができる。 ユニットが戦場から脱出した場合、 『 勝利ポイント 』 をD3点 得ることができる。 (専用輸送ビークルや縦深攻撃で戦場に到着したユニット、達成ユニットになれないユニットはポイントを得られない。)
戦場から脱出したユニットはゲームから取り除かれる。(全滅したとはみなされない)

メイン目標②
敵ユニットを1つ全滅させる毎に、『 勝利ポイント 』 1点 を得ることができる。

サブ目標
『 敵司令官撃破 』 『 先制打撃 』 『 敵戦線突破 』

ミッション・スペシャルルール
(予備戦力、謎の作戦目標は使用しない)